
詳細
|
・ビビ・マミーポケット
走行距離 約25キロ
充電時間 約1.5時間
パナソニックの電動アシスト付き子ども乗せ自転車です。 |
レビュー
子供が重くなったことに合わせ、今までの自転車も古くなったので、思い切って購入しました。充電時間がかなり早いので、とっさの時も慌てなくて済みそうです。スタンドを操作するとハンドルが同時に固定され転倒しにくくなる「スタピタ」を採用連動しているのも嬉しい設計です。
アシスト力はかなり力強く、結構な上り坂で子供を乗せていても座ったまま普通にこいで登ることが出来ます。
|

詳細
|
・リチウム・ビビチャイルド
標準走行 約39キロ
充電時間 約2.5時間 |
レビュー
やっぱり電動は楽です!いままで登り切れなかった坂道も楽ちん、後ろに20キロの幼稚園児を乗せても乗せてる感じがしない!
娘を乗せて毎日出かけています!電動はらくちんです〜♪
|

詳細
|
・パス リトルモアリチウム
標準走行 約32キロ
充電時間 約2時間
|
レビュー
なし
|

詳細
|
・アンジェリーノアシスタ
標準走行 約34キロ
充電時間 約2時間
ブリヂストンの電動アシスト付き子ども乗せです。 |
レビュー
ふらっかーずから電動のアンジェリーノに乗り換えました。坂道がラクです!これで足の疲れが減るなあ〜。
坂道が多いところに住んでいるので、電動アシストタイプにしました。もちろん、原付ではないので楽・・ということはありません。子供を乗せた坂道ではひーひー言ってます。けれど、電動じゃなかったら絶対自転車でなんて登れませんね。
いつもは立ちこぎ→ついには諦めて押す急な坂道も立ちこぎなしでクリア♪今日は子供を乗せて挑戦してみます。今週末は家族でサイクリングを計画しています。
ペーパードライバーの妻のために買いました。噂では聞いてましたが、乗ってみたら評判どおりの快適さで大満足です。 |