トップページ > 子ども乗せ選ぶときのポイント

PR
初めて購入&選ぶときのポイント

自転車に子供を乗せたい時は、【子供乗せ】【チャイルドシート】【ベビーシート】という補助いすを使います。
子どもを自転車に乗せたいんだけど、専用設計にしょうか、普通自転車にチャイルドシートを乗せようか悩みますよね。それぞれの特徴を簡単に紹介します。

適正年齢の何歳からというのは、メーカーの推奨年齢です。

ちなみに、法律上6歳未満の子どもを前後どちらかに一人乗せるのはOKですが、前後に二人乗せるのは交通違反です。(実際は暗黙の了解なのか、注意をされているのを見たことがありません)



子供乗せ、チャイルドシートの種類
詳しくは、それぞれのチャイルドシート、子供乗せ専用ページで説明しています。
1.前乗せチャイルドシート(補助椅子)
婦人車や軽快車に取り付けられます。
2歳〜3歳ぐらい(メーカーによっては9ヶ月〜もある)
適用体重目安は15キロ

注、自分の頭を支えることのできるお子さん以外は、まだ乗せられません。
2.後ろ乗せチャイルドシート(補助椅子)
2歳〜6歳未満
適用体重は目安は20キロぐらい。

国内のメーカーでは、OGK製が有名です。
海外メーカーでは、トピーク(TOPEAK)やハマックス(HAMAX)が有名。
※キャリア(荷台)に注意!
自転車の荷台に、後ろ乗せを取付ける時に注意してほしいのが、重量に耐えられるかということです。

別売りのキャリアを買うときは、スペックや仕様を確認して、CLASS 25kg(積載荷重25kgまで可)と書いてあるものを購入しましょう。
書いて無い場合は、購入店に積載荷重は何キロまでか聞いてください。クラス25kgのリアキャリア
3.専用設計(前乗せタイプ)
年齢は、10ヶ月〜4歳未満
身長は、114cm未満
体重は、15kgまで

ブリヂストンのアンジェリーノや丸石のふらっかーず等があります。前後とも乗せたときのバランスを考えて設計されていて、タイヤサイズも前後でサイズを変えている自転車が多いです。
4.専用設計(後ろ乗せタイプ)
年齢は、2歳以上〜6歳未満
身長は、84cm〜114cm
体重は、20kgまで

ブリヂストンのアンジェリーノRや丸石のふらっかーずcomoクーラー等があります。


あると便利&安全な機能
1.ハンドルロック
あれば便利。前カゴがくるっと回った瞬間、ガターンと自転車が倒れるのを防ぎます。
メーカーによっては、クルピタと呼ばれています。
2.両立スタンド
片足スタンドで乗せている方もいらっしゃいますが、子供を乗り降りさせる時に不安定です。おしゃれ自転車も両足スタンドに変えられると思うので、両足スタンドに変えましょう。
専用設計の自転車は、幅の広い安定したスタンドを使っています。
3.チャイルドガード(ドレスガード)
足や靴が走行中に巻き込まれないように防止します。(写真はYUUVI用)
また、スカートなどの巻き込みを防いでくれるものです。ネット状のものはよく見かけますよね、一般の自転車にも婦人車やファミリー向けに付いています。
4.シートベルト
急ブレーキや万が一に転倒した時に、子供の体が放り出されないようにします。
あと、子供が疲れて寝てしまった時に、頭がカクンカクンとなり落ちないように、片手で抑えながら走行せず済みます。



子どもを乗せられる自転車の種類

子供乗せ専用自転車は当然乗せられますが、他にもこんな自転車にチャイルドシートを取り付けて乗られている方がいますよ。
各自転車の詳しい説明は、トップページに移動し各専用ページをご覧ください。


良く見る自転車

専用設計

・専用設計
子供を乗せられなくなったら、前乗せをカゴにも変更出来る自転車もあるので、専用といえど長く使えます。

・ママチャリ(軽快車・婦人車)
子供乗せで一番見かけるのがママチャリといわれるお買い物自転車ですね。子ども乗せを取付けることを想定して作られたママチャリもあります。


おしゃれ

・オシャレな自転車
ルイガノ、ビアンキ、K32にも、リヤキャリアを取り付ければ乗せられます。


見た目かわいい・おしゃれ自転車

・小径車&ミニベロ
ミニベロにも後ろ乗せのチャイルドシートを取り付けして、子供を乗せておられます。

・ランドウォーカー
三輪車といっても、前2輪タイプの三輪自転車です。自転車の苦手な方に好評のようです。

・ビーチクルーザー
サーフィンを持ちながらでも運転しやすいように開発されたビーチクルーザーです。前後ともチャイルドシート取り付け出来ます。
詳しくは専用ページで!


スポーツ車

・ロードバイク
ロードレーサーは、重量を軽くするために子ども乗せを取付ける強度があるのか?分かりませんが、取り付けてサイクリングロードを走っている方もいるようです。(情報不足)

・マウンテンバイク
リヤサスペンションがある物は分かりませんが、マウンテンバイクチャイルドシートを付けられます。

・クロスバイク
ここ最近人気が急上昇したジャンルの自転車です。
これにも子供乗せを取り付けられます。質問メールがたまに来るので専用ページを作っておきました。



気をつけるor注意すること

1.必ずヘルメットをしましょう。
自転車に乗る前に、ヘルメットを子どもにかぶせます。

2.子どもを乗せたまま自転車から離れない。
私が目撃したのは、自転車の後部に子どもを乗せたまま、ママはママ友たちとおしゃべりに夢中でした。自転車のハンドルがスーッと傾いたかと思った瞬間に、ガシャーンと自転車は倒れてしまいました。
幸いお子さんは大事には至らなかったようですが、やはりハンドルから手を離すときは、お子さんは下ろしましょう。

3.慣れるまではふらつく
慣れないうちは、子どもを乗せるとふらふらしてしまうものですが、だんだん馴れてきます。でも、過信は禁物です。子どもを乗せているぶん、ブレーキをかけても止まるまでに時間も距離も伸びます。安全運転を心がけましょう。


Copyright (C) 2007 子ども乗せ自転車の情報館 All rights reserved.